日々の生活。

書いて整理して振り返って生かす

くるくるくる

木から漏れる音

手をかざすと故郷がよみがえる

コンクリートに縛られて泥だらけの靴にはならず

前だけむいてせわしく歩く大人たち

肩にぶつかっても何も言わずただ時間に向けて歩いていく

星なんてないよ

そう都会の人は言っていた

だけど上むきゃ星が見える

花なんてないよ

そう決めつけていた私

だけど下向きゃ一輪の花が咲いている

だからぽむぽむとろりんぷりりんちょ

生きること

=映画=

ヒューゴの不思議な発明

1:18

省略)

少年ヒューゴ:良き家に本をあげる。何かきっと目的がある。

何にでも目的がある。機械にも。時計は時を知らせ、汽車は人を運ぶ。役目をはたしている。

人間も同じ。目的をなくしたら壊れてしまう。でもなおせるかも。

 

1:59

少女イザベル:…答えはこの本の中で語られる。

 

____

映画と昨日聴いた講演の内容や言葉をもらい、自分なりに残しておきたくて書いてみた。

 

人にも物にも目的があって、その目的は役目を果たすこと。役目があることは生きる希望である。

悲しいこと、辛いことがある場合、目をそらして逃げたくなる。少々のことや力、エネルギーがある場合、立ち向かって直すよう、勝手に心が切り替わる。直し方が分からなければ糸口を探す。

 

でも切り替われない場合・・壊れてしまいそうな場合、がある。

そんな時は、目をそらしていい。時間もひとつの薬だともいう。

ただ、それだけじゃ生きる希望が見いだせない。

違う方向のエネルギーがあるならば、そんな時は役目を探す。といっても自分の役目が何か分からないけれど、

 

「人のために何かをすること」

 

 これも役目に繋がる。

 

少女イザベルは1:18分のヒューゴの発言に、「私の(生まれてきた)目的はなにかしら」と問いかける場面がある。

1:59分にはエザベルがこの出来事を本に書いた。その瞬間に歴史に残る一冊の本に変わっている。

 

 

自分の生きる希望のために、人の役に立つことをする。イザベルの様に、生きている証のために、何らかの形にして残し続けてもいいかもしれない。

f:id:mariririme7:20161113140629j:plain

苦手だからできません。

苦手なことって沢山ある。自分の嫌いなことは苦手だし、自分のできないことは苦手だし、してこなかったことは自信がない。

 

でもできないことが少しづつできるようになれば好きに変わる。自分の視野が広くなれば判断材料の一つになって自信になる。

 

やらないと分からないっていうじゃない。。だからやってみた、苦手なこと。

 

えいやっとりゃっ。

 

はい。やりました。

 

その分野を覗けました。

 

ただ自分の予想以上にうまくいかなくて。先輩にやり方を教わったんだけど、応用できなくて。辛くて。時間がたっても切り替えできない。

 

視野が広くなり、判断材料の一つになって、ある気持ちにたどり着いた。

 

苦手よりも嫌いが上回ってる!!!!

 

苦手だからできません。の、それじゃあ理由にならないよ。の、意味が分かった瞬間でした。

 f:id:mariririme7:20161120223842j:plain

 

 

 

土地

歩くの好き。自然だと川沿いや公園、並木道。都会だと見上げるほどの高いビルがある所やオシャレな喫茶店。夜だとネオンでキラキラな街並み。

歩くのに苦手な所もある。人が全くいない所。ごちゃごちゃした所。あと苦手なにおいの土地。

 

何気なく生活していたけど、結構ここの土地居心地良かったんだなとふと思う。

 

現在引っ越し予定中。

 

散歩しやすく働いてみたい土地にいくか、行動しやすく友達が近くにいる土地にいくか。

 

 

悩むなー…

 

f:id:mariririme7:20161113140903j:plain

就活

自分の能力と会社の求めている能力。自分ができる能力で会社を選ぶと継続が可能。自分がやりたい事で会社を選ぶと、+αがついてくる。

それは自分ができない、会社が求めている能力。

「明るく活発な方募集!」

 

会社のことを調べると、募集している場所によって表記方法が違う。書く欄が少なければ主体となる部分だけだし、欄が大きければ募集したい性格まで書かれている。

ってことはその会社にとっては輝かしい人材で運営したいということ。

 

やりたい内容や福利厚生や経済面はマッチしてるけれど、性格面がマッチしなければ蹴られるだろうし、自分のやりたい環境とは異なっていく。

 

一方ではどんどん面接していったがいいと言われるけれど、自分と会社がマッチするのがなかなか見つからない場合、、現れるのを待つしかないのかな。

 

それまではできる能力の会社、その場合は正社ではなく派遣会社で仕事をして、、隙間の時間を探す&自分の能力を補えるよう努めていこうかな。

 

f:id:mariririme7:20161113135306j:plain